スコンターカフェ 世界が認めたマッサマンカレーを堪能すべし!大須にあるタイ料理が楽しめるお店 名古屋市中区大須3-45-2

名古屋グルメブログでお店のコンセプトを評価
スコンターカフェは大須でタイ料理が頂けるお店。世界が認めたマッサマンカレーが大人気だ!大須の萌え萌えなメイドさんが有名な【めいどりーみん】の2階にある隠れ家的雰囲気も特徴だ。

IMG_1848

名古屋グルメブログでお店の素晴らしさを評価
あまりにもメイドカフェの主張が強いビルのため、全然目立っていないタイ料理屋だが、提供される料理はいい仕事をしている。

もちろん頂きましたマッサマンカレー!コク深い味わいにスパイシーな刺激と、なんとも表現できない外国の香り。

これは実際に召しあがって頂かないと伝わらないであろう。

一応「カレー」と名前がつくが、日本人が好きなカレーとはまた違う「旨みのエッセンスソース」とでも言った方が伝わりやすいかなぁ。

一度食べて頂きたい。

一緒に食べたグリーンカレーは最近ではメジャーな味だが、こちらの方が刺激が強い!てか激辛だ。

さすがに緑の優しいビジュアルと対照的な辛さに油断した。本場はちがうぜ!

お会計の時に両手を合わせて挨拶してくれるのも現地スタッフならでは。

窓からは大須の招き猫が見えるぞ!

IMG_1854

名古屋グルメブログでお店の残念な部分を評価

特に悪い所は見当たらない。ランチもお得だが、夜のメニューも良心的。変な居酒屋に入るよりここで一杯ひっかけたほうが、十分美味しいであろう。

辛いカレーだがライスはおかわりできないそうなので、ライスをワシワシ食べたい人は別料金が必要だ。

そのライスだが、メニューに「タイ米です」と書いてあるが、さすがに日本の米の方が旨いという学習にもなった。

IMG_1857

★評価情報★

美味しさ
[30点満点]
28点
お得度
[20点満点]
18点
接客愛情
[20点満点]
18点
店内空間
[10点満点]
10点
独自性
[10点満点]
10点
地域密着
[10点満点]
8点
総合点 92点

★店舗情報★

店舗名 sukhontha cafe  大須 (スコンターカフェ)
ジャンル タイ料理、カフェ・喫茶(その他)、タイカレー
住所 愛知県名古屋市中区大須3-45-2 ランドプール大須 2F
交通手段 上前津駅から199m
営業時間 [月~金]
11:00-15:00 (L.O.14:30)
17:00-22:00 (L.O.21:30)
───────────────
[土・日・祝]
11:00-22:00
(Lunch L.O.14:30)
(Dinner L.O.21:30)
定休日 無休

★グルメブログランキング参加中★
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ





IMG_1918
レッドカレーも頂きました。

IMG_1919
コチラも辛さの中に旨みがたっぷり。

IMG_1920
この赤い色が食力をそそる。

IMG_1921
カオマンガイはベーシックな味付け。

IMG_1922
鶏肉はとっても柔らかい。

IMG_1924
付け合わせのスープも野菜の旨みが効いている。

IMG_1843
ランチは1000円以下で堪能できます。

IMG_1846
世界が認めたマッサマンカレーは950円!

IMG_1845
夜メニューもリーズナブル。

IMG_1847
夜はおつまみとしても充分に魅力的。

IMG_1849
ライスペーパーって旨いんだなぁ。

IMG_1850
これがマッサマンカレーだ!

IMG_1851
辛そうだが全然辛くはないよ。

IMG_1852
色んな旨みがたっぷりだ。

IMG_1855
タイ米で旅行気分♪

 アツアツのトムヤムクン

さっぱりと箸休め

刺激的なグリーンカレー

関連記事

  1. アネアカフェ中野新橋店 家族と同じようにワンちゃんのお誕生日を祝えるドックカフェ 東京都中野区本町5-3-8 中野新橋ビル1F

  2. 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 新栄店 店員さんの楽しいパフォーマンスで盛り上がる 北海道名物が毎日食べれる居酒屋 愛知県名古屋市中区東桜2-18-24

  3. 鉢ノ葦葉 (はちのあしは)精神を研ぎ澄まし黄金色に輝く塩スープを飲み干す 三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン

  4. バーミヤン 港当知店 超お手軽中華料理ファミレス 愛知県名古屋市港区当知1-501

  5. オキナワカフェ 名古屋の大須で沖縄旅行をちょっぴり楽しめるお店 名古屋市中区大須3丁目30-40万松寺ビル1F

  6. タンメン ニュータマヤ 唐揚げが乗っていることが嬉しさより悲しさになった 名古屋市東区主税町2-26 主税町ビル1F