知多屋鍋貼(チタヤグォティエ)日本初上陸の台湾餃子専門店が名古屋大須に誕生 もちもち皮が絶品の餃子を召し上がれ 愛知県名古屋市中区大須3‐31‐10

名古屋グルメブログでお店のコンセプトを評価
チタヤグォティエは名古屋市中区の大須商店街にある本格的な台湾餃子が楽しめるお店だ。
営業時間は11:00~22:00までで、駐車場は無いぞ。
おすすめのメニューは黄ニラ焼き餃子。

名古屋グルメブログでお店の素晴らしさを評価
なんと大須に日本発上陸の台湾で大人気の餃子店が出来ました!

台湾の本店では平日でも行列が出来るほどのお店で、「鍋に貼る」と書いてグォティエと読み、焼き餃子という意味です。

餃子は外はパリパリ、中はモチモチ食感の皮で、肉汁たっぷりだ。店内のスタッフも本家の台湾で修業しているそうで、日本の餃子の皮より厚いので食べ応えがある。

テーブルには醤油・酢・秘伝ラー油が置かれていた。まずは何もつけずにそのまま食べて、たれは醤油2・酢1・秘伝ラー油小1の割合がおすすめらしい。

中の餡は豚肉・ニラ・キャベツ・しょうが・ニンニク・珍しい黄ニラが特徴的で、ニンニク・ニラ無しの女性や子供に人気のキャベツ水餃子もあるぞ。

水餃子入りのコーンスープも優しいお味で、サンラータンは異国の味を感じた。持ち帰りは少量のテイクアウト餃子や餃子弁当もあるのも嬉しい。

運営は東海地方を中心にビアガーデンマイアミなどの外食を運営するチタカ・インターナショナルフーズだ。

名古屋グルメブログでお店の残念な部分を評価

緑色のニラに慣れているせいか、拙者は黄ニラの独特のクセを感じた。これは好みによって分かれるところであろう。

ビールなどの飲み物のおかわりが欲しいときは、わざわざ入り口の食券機に向かわないといけない。このデジタルな感じがミスもなく人件費も削減できるが、バイキングならまだしも、非常にめんどくさい。

そして食べたあとにどこに下膳してよいか分からない誘導に不親切な面もあり、餃子のこだわりと日本に持ってきた努力は感じるが、人間のぬくもりや愛情を少し見直して頂きたいと思った。

評価情報

美味しさ
[30点満点]
22点
お得度
[20点満点]
20点
接客愛情
[20点満点]
7点
店内空間
[10点満点]
6点
独自性
[10点満点]
10点
地域密着
[10点満点]
5点
総合点 70点

店舗情報

店舗名 知多屋鍋貼(チタヤグォティエ)
ジャンル 餃子・台湾料理
住所 愛知県名古屋市中区大須3‐31‐10
交通手段 上前津駅 9番出口 より 徒歩2分
営業時間 11:00~22:00(L.O21:30)日曜日は11:00~21:00まで(L.O20:30)
定休日 不明

関連記事

  1. 松のや 長久手店 低価格とんかつはココで充分!コスパ最高のとんかつ店だね 愛知県長久手市作田1-1107

  2. 弘法屋 池下店 最高級マンゴーや苺のフルーツパフェを頂けるパーラー 名古屋市千種区覚王山通8-70-1 名鉄パレサンクレア

  3. 飛騨 こって牛 風情ある町並みで最高級飛騨牛を 岐阜県高山市上三之町34

  4. おにぎり専門店 かにや 本店 地元で愛されるおにぎり屋さん 長崎県長崎市銅座町10-2

  5. フェスタガーデン熱田 焼きたてピザが自慢のバイキング 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11 イオンモール熱田 4F

  6. 叙々苑 游玄亭 赤坂店 大人のランチ・デート・接待などで使える上質なお肉と空間を楽しむ高級焼肉店 港区赤坂3-11-3