赤福 本店 伊勢神宮お参りの後に一休み 名物赤福の本店! 三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁

名古屋グルメブログでお店のコンセプトを評価
赤福 本店は三重県伊勢市宇治中之切町にある甘味処だ。
営業時間は5:00~17:00までで、駐車場は伊勢神宮参拝用駐車場があるぞ。
おすすめのメニューは赤福。

名古屋グルメブログでお店の素晴らしさを評価

伊勢神宮参りとおかげ横丁探索はセットだよね。お参りした後、おかげ横丁をプラプラ。

忘れちゃいけないのが、赤福 本店だ。ここは喫茶も利用でき、お座席の店内と五十鈴川を眺めれるテラス席がある。風情があるね!

冬の時期に初もうでとして訪れたので、ぜんざいを注文。もちろんおみやで赤福買ったよ。

頂きまーす(/・ω・)/

冬の寒さがあったまる。あんこがやっぱりおいしい。。。お餅は2つだけど切り餅1個を半分に切った量。ほうじ茶っていうのがまたいいね。ほうじ茶の渋みとぜんざいが合う。

今は名古屋でもSAでも買える名物だけど、やっぱり本店で赤福を買うこと・食べる事に意味があるんだなと思う。

毎月1日に朔日餅(ついたちもち)が販売されるが、毎回長蛇の列だよね。

拙者も1月を除いた2月~12月、一通り味わったが並ぶ価値あると思う。個人的には9月の“萩の餅”・10月の“栗餅”が好きです<(_ _)>(聞いてない)

名古屋グルメブログでお店の残念な部分を評価

時期や日によって混むと思うのでそこは覚悟しておこう。

評価情報

美味しさ
[30点満点]
20点
お得度
[20点満点]
15点
接客愛情
[20点満点]
15点
店内空間
[10点満点]
10点
独自性
[10点満点]
10点
地域密着
[10点満点]
10点
総合点 80点

店舗情報

店舗名 赤福 本店 (あかふく)
ジャンル 甘味処、和菓子、かき氷
住所 三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁
交通手段 近鉄鳥羽線「五十鈴川駅」から三重交通バス (内宮前行)で5分「神宮会館前」下車、徒歩4分
伊勢自動車道「伊勢IC」から車で内宮方面へ約5分、市営浦田駐車場より徒歩6分

五十鈴川駅から1,606m

営業時間 5:00~17:00 (繁忙期時間変更有)
※毎月1日 2:30より整理券配布、4:45より「朔日餅(ついたちもち)」販売開始
定休日 無休

関連記事

  1. 奥藤本店 甲府駅前店 歴史ある山梨甲府名物“鳥もつ煮”の発祥のお店 山梨県甲府市丸の内1丁目7番4号

  2. ウィンクル  アルデンテ具合が絶妙なパスタ 愛知県名古屋市昭和区檀溪通5-16

  3. ステーキ宮 甚目寺店 万人が満足できる味を求めている東海地方を中心に展開するステーキ専門店 愛知県あま市下萱津平島16

  4. まぐろ太郎 まぐろもお客さんも大事にするランチが美味しい名古屋の人情食堂 名古屋市中川区八田町403

  5. タンメン ニュータマヤ 唐揚げが乗っていることが嬉しさより悲しさになった 名古屋市東区主税町2-26 主税町ビル1F

  6. アンナプルナ 池下店 ビュッフェでスイーツもドリンクもある ネパールカレーを味わおう 愛知県名古屋市千種区池下1-11-19 池下1ビル1F